2016年11月15日火曜日

快晴のオラナ・パークを満喫

★先日の地震の余震はクライストチャーチではほとんどありません。ネットにアップされた情報によりますと、震源地(ハムナースプリング)より北(南島の北方および北島)で大きな余震があって被害が出ています。クライストチャーチは震源地の南にあり、図ではlight(軽震)またはweak(弱震)に色分けされています。


さて、今日は快晴に恵まれ爽やかで気持ちの良い活動日和でした。朝食を終えて、9時15分に集合してシャトルバスでオラナ・パークへ向かいます。写真は今朝の寮の様子です。



車窓から見る景色も最高です。


20分ほどでオラナ・パークに到着しました。


記念撮影は、毎年恒例のキウイ像の前です。


オラナ・パークは「家が500軒ぐらいは建つほど広大な敷地」(ガイドさん)だそうで、たくさんの種類の動物たちがいます。動物たちは、柵も檻もない広々としたところで伸び伸びと暮らしているます。

 ヤマアラシです。

 シマウマです。
 これは何でしたっけ?
オーストラリアから来たエミュです。
ミーアキャットです。











黒鳥が歩いていました。左の女性が案内してくださったガイドの方です。とても気さくな方で楽しいツアーでした。


 グリーン・パロットです。きれいな鳥ですね。
 いたずらで賢いキアです。
 キアに「こっちへおいで」と腕を出しても、仲のいい二羽は知らん顔です。
 昨年アフリカからやってきたゴリラです。兄弟で3頭います。実は逆に観察されているのかもしれません。ここは言わば“ショールーム”で、外には広大な遊び場があります。
 1年経ってこの環境にも慣れてきたようで、動作にも貫禄がありました。
 スパイダー・モンキーです。ちょうど餌遣りの時間に見学することができました。
 キリンに餌をやりました。
両手でしっかりと葉っぱを握っているとキリンが長い舌で食べに来ます。




次はキウイを見ました。キウイは夜行性なので、キウイハウスの中は真っ暗です。しばらく経って目が慣れてくるとキウイを見ることができました(撮影禁止なので写真はありません)。外に出てから、キウイの剥製を前にして説明を受けました。ガイドさんが手にしているのはキウイの卵です。

シャトルに乗って園内を回りました。



園内巡りを終えると、昼食です。ニコラ先生が用意してくださったサンドイッチでおなかいっぱいです。


昼食後は自由時間です。園内の地図をもらって、見たい動物のところへ行ったりしました。プレイ・グランドにはトランポリンなどの遊具もあって楽しかったです。


帰ってくるとニコラ先生の授業です。ヴィラ・マリア・カレッジの基礎知識と挨拶・自己紹介の仕方などを教わりました。とても楽しい授業でした。


毎夕5時45分には私たちが勝手に名付けた“太鼓橋”に集合して大学の食堂へ夕食に行きます。どんなに遠くからでもカメラを向けるとみんなすぐに反応します。


今日のチョイスは、ポークかソーセージでした。どちらもおいしかったです。ポークを希望した人が多かったようですね。




朝食のパンと牛乳が少なくなったので、明日の分をもらいました。手分けして寮へ持って帰ります。ここでも、カメラを向けるとどれだけ後方にいても反応することが分かります。


寮に戻るとすぐにミーティングです。一日の感想を述べ合ったり、明日の予定を確認したりします。今日はその後、これから訪問する小学校とヴィラ・マリア・カレッジで披露するダンスと歌の練習をしました。そろそろ疲れが出始めましたが、みんな元気を振り絞ってがんばりました。


 最後は、小学校訪問で披露する「日本文化紹介」のプレゼンテーションを練習して、ようやく一日を終えました。



★先日の地震の影響で少しスケジュールが変更になりました。明日に予定されていた姉妹校ヴィラ・マリア・カレッジ訪問は金曜日に変更になりました。明日は、金曜日に予定されていたゴンドラ、リスタートモール、シティ・センター見学、体育の授業など盛りだくさんの予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿